blog

2022-02-15 15:49:00

足がだるい~アロマケア&セルフケア4つのポイント

こんにちは、サラの佐藤です。

海外ドラマに出てくる、中華のテイクアウトに憧れがあります。

紙の箱、わかります?

あの箱で、海鮮焼きそばが食べたいです。

ビーフンでもいいな~。


さて、「足がだるくて。」と今日ご来店のKさま。

珍しく、夜足がつったそうです。

痛いですよね~。


受けていただいたのは、睡眠ドライヘッドスパ&全身アロマリンパ120分。

ヘッド中、足がだるくて、左右に動かしながら受けていただいてました。


☆ポイント1~使った精油は、余分な水分が流れるように、ゼラニウムとサイプレス。

足がむくむ、だるい、お客様によく使います。

******
ゼラニウム・・リンパや静脈を強壮し、体内の余分な老廃物の排出を助ける、むくみ肥満傾向があるときにジュニパー、サイプレス ~中略~ とブレンドして、~中略~ 入浴、オイル塗布、トリートメントなどで用いる。(『アロマテラピーの教科書』より抜粋)
*******


Kさま、夜、猫に起こされて睡眠不足とのことで、リラックスするラベンダーとイランイランも合わせました。


やや強めの圧で、【下から上へ】筋肉を刺激します。

 

DSC-1505.jpg

 

むくんでいる足の筋肉を【下から上へ】動かします。

 

ふくらはぎ揉捏.jpg

足がほぐれたら、【下から上へ】優しく流します。


☆ポイント2、~【下から上へ】流します。

ご自身でケアするときは、オイルやクリームをつけて【下から上へ】優しく流してください。


「だるいのが無くなった。さっきまでだるかったんだよ。」と足の施術後にKさま。

だるさが気になる右足を多めに施術しました。


☆ポイント3、~温めましょう。

Kさま、足が冷えるとのことで、就寝中のレッグウォーマーをオススメしました。

足が冷えると血流が悪くなり、老廃物も溜まってしまいます。


水分摂ってますか?

「あんまり摂ってないかも。」


☆ポイント4、~水分を摂りましょう。

水分不足でも足がつるので、ノンカフェインのものを摂るといいですね。

血流をよくするのにも、水分は大切です。


あなたも足がだるい時は、冷やしていないか、水分は足りているかチェックしてみてください。

セルフマッサージしてもイマイチな時は、プロの手で流すのも◎



◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.海外に行かれた場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2022-02-12 13:26:00

肩こり改善~サラのアプローチ法4つ

こんにちは、サラの佐藤です。

パソコンのタスクバーが空っぽになって焦りました(@_@)

最終的に、再起動したら直りました。

タスクバー、結構重要!


さて、お悩みナンバー1は、なんといっても肩こり。

ずっと同じ姿勢を取り続けると、筋肉が硬くなって、神経が圧迫され、痛みを感じます。

思い当たる・・。

硬くなった筋肉は、血管も圧迫し、【血流】が滞り老廃物が蓄積されます。

すると、不快感からさらに筋肉が緊張してしまう悪循環に!!


ストレスも肩こりの原因になります。

ストレスで自律神経のバランスが崩れると、常に緊張している状態になり、【血流】が悪くなります。

(AEAJ ホームページ参照)


ここで、アロマリンパトリートメントの出番です。

(1)ゆったりしたトリートメントは、身体の緊張を解き、【血流】がよくなります。

DSC_1539.JPG

(2)精油は、リラックス効果や血行促進作用、鎮痛作用etc. 肩こり改善に様々な効果が期待できます。

0201 (1).jpg

睡眠ドライヘッドスパも血行促進に◎

(3)緊張がとけるから、ヘッドで体が温まります。

サラの睡眠ドライヘッドスパは、副交感神経に働きかける施術です。

気持ち良く、リラックスしていただけます♪

DSC_1787ヘッド.jpg

(4)血管を圧迫している硬くなった筋肉を優しくほぐします。

優しくほぐすのは、せっかくリラックスした状態を痛みで途切れさせないためです。

改善を重ねて、今の施術になりました(^^)

DSC_1561b.jpg

あなたも、気持ちよく自律神経を整えて血流改善、肩こりの悪循環を断ちませんか?



◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.海外に行かれた場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2022-02-11 14:34:00

便秘改善にも◎~自律神経を整えるサラの施術

こんにちは、サラの佐藤です。

ブリティッシュ・ベイクオフ(お菓子やパンを作る番組)で、”ニワトコ”を使う場面が時々でてきます。

ニワトコって何?と思っていたら、エルダーフラワーのことでした。

風邪の時に飲むといい有名なハーブで、免疫力をあげてくれるそうです。

(『体にやさしいハーブ生活』参照)


さて、便秘でお悩みの方、お読みください。

『全身スッキリして胃腸の調子も良くなりました。』

先日ご来店のSさまから嬉しい口コミをいただきました。


Sさまに受けていただいたのは、<肩こり・首こりスッキリ♪>肩楽・睡眠ドライヘッドスパ80分。

睡眠ドライヘッドスパ50分と、背中、首肩のアロマリンパトリートメント30分です。

勘のいいあなた、お気づきですね!?

そうです、お腹触ってないんです。


胃腸は、副交感神経が働いている時(リラックスしている時)に動きます。

Sさまは、上手にリラックスしてくださったんですね(*^^*)


ゆっくり優しい圧でトリートメントすると、C触覚繊維という神経線維が刺激されてストレスを癒してくれるそう(『皮膚は「心」を持っていた!』参照)

ストレスを癒して副交感神経が働くように、優しく両手を滑らせます。

 

DSC_1539.JPG


数か月前から、朝食をオートミールにして、ほぼ同時期に5種類の旬の野菜を煮込んだスープも飲むようになりました。

オートミールだけの時より、野菜スープも飲んでいる日のほうが、便通がいいです。

食生活って大事ですね。


あなたも便秘でお悩みでしたら、まずは食生活を見直しましょう。

食生活も運動もしているけど、改善しない時は、自律神経のバランスが悪くなっているのかも!?

サラのゆったりトリートメントで副交感神経をオンにし、胃腸に働いてもらいましょう。


<2月限定>やさしいタッチ&ジンジャーで冷え改善♪アロマリンパ70分もオススメです。

ジンジャーは冷えて動かない胃腸を温め&消化促進にも◎


施術前にマヌカハニージンジャーティーでお腹の中も温めていただきます(*^^*)

 

A2016277-5DE9-43E3-BCDE-E3737E110055.jpg

 

美味しいですよ♪



◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.海外に行かれた場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2022-02-10 16:55:00

【初めてのお客様】~保原町からご来店♪

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

一昨日あたりから、何か飛んでいませんか?

目と肌が反応(-_-;)

外から帰ったら、顔を洗っています。


さて、サラ初めてのYさまにお越しいただきました。

調子を伺うと、「腰が痛い。」

「首を回すとゴリゴリする。」
とのこと。

長時間運転と、仕事がやっと落ち着いたところで、首肩背中腰・・背面が固まっているそうです。

固まっちゃうと、身体辛いですね。


受けていただいたのは、<2月限定>冷え撃退!睡眠ドライヘッドスパ&全身120分。

ロングコースで疲れも撃退しちゃいましょう!

精油は、お好きなローズに、イランイラン、ベルガモットFCF、ラベンダーをブレンドしました。

華やかで落ち着きもある香りです♪


デコルテをホットタオルで温めたら、いい香りのオイルをたっぷり塗布します。

 

DSC_1679デコルテ.jpg

 

副交感神経が働くように、ゆったり頭の筋膜を伸ばします。

 

DSC_1787ヘッド.jpg

施術中、特にヘッドスパ中は、気持ちよさを味わっていただきたくて、お話を控えております。


ヘッドスパの後ですが、少し太ももが冷えています。

しっかり動かします。

 

4.DSC_1515.jpg

 

コリを小さく動かしながら、お疲れの肩回りをほぐしていきます。

 

DSC_1561b.jpg

 

「(施術は)優しい感じなのに・・・軽いです!」と施術後のYさま。

施術中、肩回りがほぐれていくのも感じたそうです。

嬉しい(*^^*)


すごいコリですが、ヘッドの後なのに冷えていたことの方が気になったことをお伝えしました。

普段、かなり冷えているのかもしれません。

今、どうですか?

「温かいです(*^^*)」

よかった~。


サラの施術は、緊張しすぎた交感神経を鎮め、リラックスしていただくトリートメントです。

だから、強い施術は行いません。

お身体をゆるめて、気持ちよくほぐして流します。


あなたも疲れが溜まっていませんか?

ロングコース、いいですよ♪



◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.海外に行かれた場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2022-02-10 09:41:00

ショートメールでご連絡ください~キャンセルについて

こんにちは、サラの佐藤です。

キャンセルが多くて困っております。

突然仕事が入った、大雪で行けなくなった、体調が悪くなった・・などなど理由がある方と、そうでない方がいらっしゃると思います。

大変お手数をおかけしますが、キャンセルの時は、ショートメールで結構ですので(お電話でも承ります)、理由をお知らせください。

ホットペッパービューティーではキャンセル理由を記入する欄がないので、ほんとうにお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


申し訳ありませんが、キャンセル理由のご連絡がない方は、今後予約をお断りすることに致します。

誠実なお客様を大切に、誠実にお付き合いをしたいと考えております。

よろしくお願いいたします!



◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.海外に行かれた場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。