blog
2021-06-16 11:20:00
自己肯定感を高める『癒し』のアロマフェイシャル♪
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
詰め替え用洗剤は、ハサミで切って移し替えます。
一気に終わらせたくて、たまにこぼします。
施術以外は、かなり雑。
さて、今日はアロマフェイシャルについてお話しします。
『エステのフェイシャルと何が違うの?』
サラのアロマフェイシャルは、シミを薄くすることやシワを伸ばすことに力を入れてないんです。
一番力を入れているのは、『癒し』
顔は、最もC触覚繊維という神経線維が多い場所。
C触覚繊維は、ストレスを癒し、自律神経のバランスを良くします。
アロマフェイシャルでのお顔の触れ方が、正にC触覚繊維を刺激する触れ方なのです。
ゆったり、心地いい圧がいいのですよ♪
(皮膚は「心」を持っていた!参照)
「顔、触られた途端に寝ちゃいました。」と、Yさま。
C触覚繊維、ONになったんですね(*^^*)
それから、自己を肯定しやすくなります。
自己肯定感を上げたい時は、カップ&ソーサーで飲むのがいいと聞いたことがあります。
自分は大切にされている感覚が芽生えるそうです。
私が、あなたに代わって、あなたのお顔を大切に施術します。
アロマフェイシャルの最後は、芳香蒸留水でパックをしますね。
芳香蒸留水とは、精油を摂る時に一緒に摂れる芳香成分が入ったお水です。
香りに癒されます♪
「フェイシャルの時、ほとんど寝てました。」とおっしゃられたKさま。
芳香蒸留水パックはいかがでしたか?
「いい香りでした~。」
ちょっと冷っとするので、香りと共に目覚めるんですね。
あなたも、癒されたい時は、アロマフェイシャルを受けてみませんか?
ひたすら、気持ちいいですよ(*^^*)
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-06-15 15:26:00
「疲れた」と口にしてしまう~福島市飯坂町からご来店♪
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
変わった物件を案内するyoutubeを観ています。
私なら~、と考えるのが楽しいのです。
そもそも福島じゃないし、手が出ないような所なんですが(^-^;
さて、サラ3回目のKさまにお越しいただきました。
今回は約1ヶ月ぶりのご来店です。
調子を伺うと、「首とか肩こりが気になるとかではないんですが、疲れています。」
だるい感じですか?
「そうですね。『疲れた~』と口にしてるんです。」
つい、口から出ちゃうんですね。
施術は、心が喜ぶアロマケア120分(アロマリンパトリートメント90分とアロマフェイシャル30分)を受けていただきました。
精油は、流れが良くなるように木の精油サイプレス、パイン、活力がわくローズマリーをラベンダーで纏めました。
しっかり、疲れも余分な水分も老廃物も流してしまいましょう♪
足首から太ももにかけて、やや強めの圧で筋肉や皮下組織に刺激を与えます。
背中は軽擦法という手技でゆったり開きます。
軽擦は、皮膚や筋肉の血行促進や、神経の緊張をほぐす手技なんですよ。
施術後、「どこ触られても気持ちよかったです。」とKさま。
気持ちいいと思って寝て、また気持ちいいと思って寝て・・の繰り返しだったそうです。
前より凝ってないですが、違いますか?
「違います。」
5月に2回睡眠ドライヘッドスパ込みのコースを受けていただき、集中して受けていただいたからか、お体が柔らかくなっています♪
「家に帰ってすぐ寝たいです。」とお帰りになりました(*^^*)
気圧の変化で疲れやすい季節です。
あなたも『疲れた』とつい口から出ていませんか?
積極的な休息はサラにお任せください。
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-06-13 21:32:00
夏の足ダル~エアコンの冷えにご用心!
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
「そんな薄着でいないで、ちゃんと毛糸のパンツを履きなさいっ。」と言われていたのは、小学生の頃。
その時の母の年齢をとっくの昔に追い越して、今、若人のみなさんに言いたい。
冷えは大敵です!
今日は足元の冷えについてお話しします。
今週は蒸し暑くて、施術中に何回かエアコンをつけました。
設定温度は28度。
普通だったら、冷えると思わない温度ですよね?
ところがです、エアコンを付けた日は、私の足先がだるいのです。
問題は、床です。
実際は寒く感じなくていないのに、床に溜まった冷気が足元を冷やします。
ちなみに、冬の寒さではだるくなりません。
お客様は床から大分高いベッドの上なので、冷気は襲わないようです。
時々寒くないかお尋ねしますね。
私の足ダル対処法は、早めにお風呂につかって温めます。
そして、レッグウォーマーを履いて寝ます。
私の場合、これでだいたい翌朝はスッキリです。
寒く感じなくても、足元が冷えていること、夏は大いにあります。
まずは、冷やさないように靴下やレギンスを履きましょう。
そして、冷えたら温めましょう。
セルフで対処しきれない時は、サラにお越しくださいませ。
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-06-10 16:22:00
簡単DIY~日々のこと
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
気が向くと簡単なDIYをします。
最近作った、というかただ塗っただけのゴミ箱。
これは、プラスチックのごみ箱です。
植木を保護する麻布を貼っていたのですが、ボロボロになったので外して塗ってみました。
ただ塗っただけなのに愛着がわきます(*^^*)
こちらは、お客様が施術中腕を乗せる台。
キャスター付き、2号機です。
1号機のキシキシが気になっていたので、新たに作りました。
そして、先日もブログに載せた花台。
要らなくなった1号機をばらして作り変えました。
キャスター付きです。
2号機で初めてキャスターをつけ、あら、簡単♪便利♪と味を占め、作ったものです。
全ての家具にキャスターをつけたら、掃除の時便利かも?と一瞬思いましたが、地震の時大変そうなので止めました(´_ゝ`)
基本めんどくさがりなので、DIYを始めるまで腰が重いのですが、スイッチが入るとまた何か作りたくなります。
板を真っすぐに矯正する道具がほしい。。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-06-09 17:03:00
暑くても寒くてもすぐ教えてください(^^)
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
暑いですね。
あずきバーを箱買いしました。
温かいほうじ茶を飲みながら食べてます♪
さて、アロマフェイシャル中、寝ていらしたと思ったのに、カッと目を見開いたS様。
「暑いです!」
今年初の冷房をつけました。
S様またスヤスヤお休みに(*^^*)
施術中、暑くなったり寒くなったりしたら、すぐ教えてください。
すぐです!
何度でも温度調整します(^^)v
Sさま、「また一ヶ月生き残れます。」とお帰りに♪
あなたも、気持ち良くアロマリンパトリートメントを受けてみませんか?
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。