blog

2020-02-26 10:12:00

100倍以上の濃度!精油のパワーで免疫力アップ(^o^)

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

毎日コロナのニュースで持ちきりですね。

こんな時は、精油の力も借りませんか?


『精油がもつ、人の心や身体に働きかける力は、人が本来持っている、健康を維持し、けがや病気を治す力『自然治癒力』を引き出すことといえます。』(日本アロマ環境協会 アロマテラピーの定義より抜粋)


精油は通常の植物に存在するものの100倍以上に濃縮されています。

1滴のアロマにたくさんのパワーが詰まっているんですよ。

 

IMG_2017.jpeg

芳香浴だけでもOKです。

精油の香りを嗅ぐことで、香りの情報が大脳に伝わり、体内を一定に保ち、健康を維持します。

すごいですね~(^o^)


施術をプラスすると、手の感触、心地よさが肌から脳に伝わり心身を整えます。

さらにGoodです♪


(アロマテラピーコンプリートブック参照)


あなたも香りとトリートメントで免疫力をあげ、心身を健やかに保ちませんか?

2020-02-25 16:43:00

月1回でも全然違う!~福島市南中央からご来店♪

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

最近見た映画(ネットで)で、良かったのは『幸せなひとりぼっち』です。

ほっこりしたい方にオススメ(*^^*)


さて、月1回ご来店のYさまにお越しいただきました。

調子を伺うと「首と肩が凝っている。」

「(仕事が)忙しくなってきて、どうしようと思う。心がもやもやする。」
とのこと。

仕事の忙しさでプレッシャーを感じてしまうそうです。


心の疲れが取れて安定するようにジャスミンをブレンドしました。

「ジャスミン、いいですね~。癒される。」とYさま。

弱っている時やストレスを抱えている時に、精油の香りはパワーを発揮します。

疲れた時にジャスミン、いいですよ(^^)


施術はいつも心が喜ぶアロマケア100分なのですが、今回は120分のロングコースを受けていただきました。

ボディが70分から90分になります。


ロングコースなので、足に充分時間をかけられます。

4.DSC_1515.jpg

温かくなって体の緊張も解けていきます。


肩甲骨のキワはしっかりほぐしますよ。

DSC_1573.jpg

 

首のリンパもザザ~っと流しますね!

 

DSC_1747.jpg

Yさま、憑き物がとれたような、スッキリしたお顔になりました。


「長いほうにして良かったです。」とYさま。

私も施術していてそう思いました。

今回はじっくり時間をかけられて正解なお身体でした。


「やってると違いますね。前と違い、肩こり、すごく酷くなることがなくなりました。」

「凝っていてもほぐれるし。」

「翌日が違います。やっぱりアロマってすごいですね~。」

「本当は月2回来れたらいいんだけど、1回でも全然違います。」


と、たくさんの嬉しいご感想をいただきました(*^^*)

 


続けることが大事なんですね。

あなたもアロマリンパトリートメントを1回受けてみたら、翌日の体と心を観察してみてください。

よかったら、続けてください。

Yさまのように回復する心身になります♪

2020-02-22 15:26:00

簡単!精油の使い方~さわやかローズマリー

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

今日は、簡単な精油の使い方をご紹介します。


「これから東京に車で行く」と、施術後のSさま。

コロナ予防に、マスク、使い捨て手袋を用意してきたそうです。


それなら、これをどうぞ。

IMG_2009.jpeg

コットンにローズマリー2滴、ティートリー1滴たらして差し上げました。


ドライブ中、ダッシュボードの上にでも置いといてください。

抗菌、抗感染作用で知られている精油です。

17世紀ヨーロッパでペストが流行した時、ローズマリーなどのハーブをお酢に漬けて、飲んだり肌に塗ったりしたため感染しなかった盗賊の逸話もあるんですよ。

恐るべしローズマリー。

スッキリする香りなのでドライブにピッタリです。


私も車で出かける時、たまに精油をたらしたコットンを持っていきます。

爽やかな香りでドライブも楽しくなりますよ♪

お試しあれ(^^)

2020-02-21 16:21:00

更年期のお供ゼラニウムの芳香ジェルプレゼント♪

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

 

郵便局に歩いて行ったら(徒歩1分)、途中、オオイヌノフグリが咲いていました。

今年の春は早く来そうですね。。もう来てる?

 

 

さて、更年期ケアクーポン、内容を少し変え、ゼラニウムの芳香ジェルプレゼントにしました。

 

IMG_2004.jpeg

 

机の引き出しに忍ばせて、気分転換に嗅いでください(^^)

 

 

更年期ケアクーポンでは、薔薇の香りに似たゼラニウムを使います。

あるゼラニウムを使った実験では、

医師の問診により実験前と実験後の更年期症状の程度を比較したところ、ゼラニウム精油群は対照群に比べて更年期症状の改善の程度が有意によい結果となった。(日本アロマ環境協会HPより)

不安感の軽減や、肌、髪の実感状態のスコアに有意な増加が見られたそうです。

 

 

今日は、更年期ケアクーポンであなたが楽になる理由を3つお話しします。

その1、物理的に身体が楽になる。

DSC_1561b.jpg

辛い肩こりはしっかりほぐします。


その2、心が楽になる。

お話しましょう。

どうしようもないイライラ、今まで出来ていた片付けができない、あれもこれも気に入らない、ただただ不安etc.

どれも私、経験済みです真顔

自分だけじゃないとわかるだけで、楽になりますよ♪


その3、家でも会社でも香りでケアできる。

ゼラニウムの芳香ジェルをプレゼントします。


心が不安定な時ほど、香りはパワーを発揮します。

 

癒されますよ。


***更年期ケアクーポンの内容***

◇ゼラニウム精油入り足浴

◇アロマリンパトリートメント90分(ヘッド&ボディ)

◇ゼラニウムの芳香ジェルプレゼント


10,000円

 


あなたも、ホルモンが上下して、心も体も不安定なのに頑張っている自分にご褒美はいかがでしょうか?

閉経を挟んで約10年、ご褒美をあげながら付き合っていきましょう♪

2020-02-18 16:12:00

施術中に首、アゴ痛くないですか?

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

昨日は、陶芸の日、塩を入れる壺をつくってきました。

ジャジャ~ン!

 

IMG_1977.PNG

これに、足湯用の塩を入れる予定です真顔


さて、うつ伏せに寝ていて首やアゴが痛い時はないですか?

 

DSC_1561b.jpg

居心地が悪い時は、前後に動いてみてください。

収まりがいい場所が見つかります。


体が薄い方、甲状腺が悪い方は、胸の下に畳んだタオルを敷くといい場合があります。

タオルをご用意しておりますので、お気軽にお申しつけください(^^)


お顔の下には、プニプニしたものを入れてあります。

おでこが痛くないと好評です。

 

IMG_1976.jpeg


横から見た壺。

 

IMG_1978.jpg

 

焼き上がりが楽しみです♪


サラにいらしたら、心地よく施術を受けて欲しいのです。

痛い時、寒い時、暑い時、教えてくださいねウインク