blog
2023-08-16 19:39:00
やっぱり、ヘッド50分がいいのですよ。newクーポン
こんにちは、疲れた体を優しくほぐすアロマセラピストの佐藤です。
いただいたナスとプチトマトに、インゲン、コンソメ、少しニンニクを加え、夏のスープを作りました。
冷たくても美味しいけれど、温めていただきます(^^)
さて、お盆は、たくさんのお客様に睡眠ドライヘッドスパ&アロマリンパ120分を受けていただきました。
やっぱり、ヘッドは50分がいいのですよ~。
「やっている間、体が温まってくるのがわかった。」とSさま。
「ぽかぽかします。外からの暑さとは違う。中からぽかぽかして、心地いいです。」とKさま。
不思議ですよね、ヘッドで全身が温まるなんて。
頭は気持ちがいいので、気持ちよさを求めるには35分のショートコースでもOKですが、しっかり効かせるには、やっぱり50分。
<new!>カスタマイズ125分では、睡眠ドライヘッドスパ50分プラス、アロマリンパトリートメント75分施術します。
今まで、足が辛い方には、背中や腕の分を削って足の施術に時間を回していました。
ええ、ええ、このクーポンでは他所の時間を削るなんてことはいたしやせん。
例えば、足が辛い貴女、背中の時間もしっかり確保して、足を念入りに施術します。
こちらのクーポン、足湯には天然塩の代わりに、贅沢にクレイを入れちゃいます。
※写真では塩ですが、クレイを入れますね。
温まりますよ♪
だる重、バッキバキ、冷え冷えな貴女、只今ちょっとお得になっているクーポンで軽くなりませんか?
●遅刻されると、足湯やお茶、または施術時間を削らなければなりません(!)ので、時間通りにお越しください。
10分くらいでしたら、早くても大丈夫ですので、ピンポンしてください。
2023-08-13 10:39:00
【初めてのお客様】~来るなら『ここ』
こんにちは、疲れた体を優しくほぐすアロマセラピストの佐藤です。
朝からオートミールをぶちまけてしまいました。
ああ。
さて、サラ初めてのSさまにお越しいただきました。
「前も行こうと思っていて。その時はやめたんですが、来るなら『ここ』って思っていて、予約しました。」とのこと。
嬉しい(*^^*)
ブログを読んでくださったんですね。
精油を選んだ理由、施術で大事にしていること、お客様にどうなってもらいたいか等々書くようにしています。
今日は、サラ未体験の方のために、ご説明しますね。
精油は、お話を伺って私が選び、お客様に確認していただきます。
Sさまに選んだのは、ラベンダー、ローズマリー、パイン。
この後仕事とのことで、集中力を高めるスッキリ系の精油もチョイスしました。
施術で大事にしていることは、副交感神経に働いてもらうこと。
リラックスする時に働く自律神経で、末梢血管が開き血流がよくなります。
Sさまに受けていただいたのは、睡眠ドライヘッドスパ&アロマリンパ120分。
経験上、睡眠ドライヘッドスパが一番副交感神経が働きます。
お腹の冷えが気になるSさま、ポカポカに。
睡眠ドライヘッドスパ導入当初は、ボディ⇒ヘッドの順に施術していました。
ある日、とてもストレスを抱えた、Kさまがご来店。
頭の疲れを先に取ってほしくて、ヘッドを先に施術させていただきました。
えっ、なんで!?
ヘッドの後、いつも冷たかったKさまの太ももが、冷たくない!
次のお客様にもお願いして、ヘッドを先にしたところ、やっぱり温まっています。
睡眠ドライヘッドスパは、ボディよりも副交感神経が働くんです!!
お客様にどうなってもらいたいか。
いいサイクルを作って、疲労回復できる体になってほしいと思っています。
眠れない、肩がこる、むくむ・・・副交感神経がキチンと働いていない、そして、働かない生活をされていることが多々。
サラで、副交感神経を働かせて疲労回復、そして悪い習慣を減らしてほしいなあと思っています。
「あっという間でした。至福の時でした。寝てたような・・寝てたんですね。」と施術後のSさま。
考え事としているような、夢を見ているような状態になるんですよね。
す~っと寝たり。
あなたも気持ちいいサラの施術を受けてみませんか?
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
この時間以外をご希望の場合、ラインまたはお電話ください。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
2023-08-10 15:21:00
施術はすべてオールハンド~サラのこだわり(^^)
こんにちは、疲れた体を優しくほぐすアロマセラピストの佐藤です。
陶芸を習っているので、以前は袋から出してそのまま食べてたパンも、今は自作のお皿に並べます。
ちょっぴり心が豊かになります。
自分の器だけじゃなく、手作りの物に心惹かれます。
香りも人工的なものは苦手ですが、精油の香りは好き。
化繊より、綿や麻が好き。
オールハンドの施術にこだわるのも、似ている気がします。
『人の手』を介する気持ちよさや温もりってあると思うんです。
『心』も一緒に届けたい・・・なんて。
いつも冷えているお客様には、血が巡って温まりますように、と思いながら施術してます。
スヤスヤ寝息が聞こえてくると、リラックスされているんだなあと安心します。
皮膚にはC触覚線維という優しい圧でしか反応しない神経線維があります。
そこが反応すると、オキシトシンがでるんです。
だから、ぬくもりのある優しい施術で、そこを反応させたいんです。
オキシトシンが出ると、身体と心にいろんな作用を及ぼすんですよ。
●血圧を下げる
●ストレスホルモンが減る
●リラックス効果
●鎮痛効果
●傷の治りを早める効果
●導眠効果
●若返る効果
「今日は有難うございました。とても足が軽くなり、不思議と痛くないんです!」と、Yさまからラインをいただきました。
私もびっくり!
足を手術され、数か月経つのに痛みが取れないとのことだったのです。
サラはリラクゼーションサロンなので、治療とは違いますが、リラックスされることの効果をお客様から日々教わっております。
Yさま、上手に施術を受けていただいたんだと思います。
サラの各メニュー・クーポンタイトルの時間には、足湯時間は含まれておりません。
私がほぼ付きっきりでお客様に触れている時間です。
「贅沢な時間(^^)」と、たまにお声をいただきますが、お一人に対して付きっきりの2時間は、確かに贅沢ですよね。
あなたもオールハンドの施術を受けてみませんか?
気持ちいいですよ♪
(皮膚は「心」を持っていた!参照)
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
この時間以外をご希望の場合、ラインまたはお電話ください。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
2023-08-09 18:12:00
夏バテ解消!お盆限定クーポンのお知らせ♪
こんにちは、疲れた体を優しくほぐすアロマセラピストの佐藤です。
今年はサーキュレーターの使い方が上手くなりました。
涼しい風を送りたい時も、涼しさだけで風がいらない時も、自由自在です(^.^)
さて、暑さでバテ気味、いつもお忙しい貴女に、お盆限定クーポンをご用意しました♪
サラ一番人気で、私も自信をもってオススメしているコースにプチお土産付きです。
●睡眠ドライヘッドスパ&アロマリンパ120分
●天然塩入り足湯
●プチお土産
以前は、毎月ご来店のお客様がほとんどだったサラ。
今も、毎月お越しのお客様がいらっしゃいます(^^)が、長いコースが出来てから少し変わってきました。
一気に数回ご来店後、数か月経ってからご来店される方が増えたのです。
どういうこと?
私、ひどいコリのお客様には、酷いコリだとお伝えします。
そして、間隔をあまり開けずに受けていただくと、もっとほぐれることも。
金額の負担が増えますが、その後の”持ち”がよくなります。
結果、お客様にとってお得なのではと。
10年くらい毎月ご来店のYさま、珍しく半年開けてのご来店。
「そんなにコリを感じなくて。」
結構続けて睡眠ドライヘッドスパ&アロマリンパ120分を受けていただいていたのです。
半年ぶりでも首が柔らか。
睡眠ドライヘッドスパがない当時は、固かったんですよ。
『良くなってほしい!』という気持ちはそのまま、よくなるアプローチの種類が増えた感じです。
睡眠ドライヘッドスパ、いいんです!とても。
頭は、身体の元栓のイメージ。
緩めると、体もゆるみます。
調子よくなっていただきたいので、カウンセリングも丁寧にします。
お話を聞いていると、それでは調子が悪くなる一方、とういお客様も多々いらっしゃいます。
うるさく聞こえるかな?押しつけがましくなっていないかな?と、度々思いますが、お話させていただきます(^^;
あなたもお盆限定クーポンで、サラ一番人気の施術を受けてみませんか?
疲れが顔に出てきた、そんな時も◎
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
この時間以外をご希望の場合、ラインまたはお電話ください。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
2023-08-08 14:40:00
植木鉢制作中♪~日々のこと
こんにちは、疲れた体を優しくほぐすアロマセラピストの佐藤です。
最近DIYのyoutube、五反田ガレージを観ています。
あんなにできたらいいな~。
壁とか大きなものが作れない私は、陶芸教室でせっせと植木鉢を作っております。
まだ途中の植木鉢がこちら。
まだ焼く前なのでわかりづらいですが、2種類の粘土を使っているので、縞々になります。
これに次回脚をつけます。
いっぱい穴をあけて、キャンドルホルダーにする誘惑と闘いながら、上のほうにのみ穴をあけました。
穴あけたくなるんですよね~。
植木鉢としては小ぶり。
かっこいい植物、コーデックスとかサボテンとか、を植えたら似合いそうです(^.^)
かっこいいのは高いからなあ⇒枯らしたらショックが大きい⇒買ったことがない。
サボテンか?多肉?
出来上がったから、何を植えるか考えます。
こちらは、前に作って久々に使う魚の器です。
ゴマ味の冷やし中華を食べました。
陶芸、面白いです♪
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
この時間以外をご希望の場合、ラインまたはお電話ください。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。