blog
2024-06-16 10:16:00
次もフェイシャルで♪~福島市からご来店:深~いアロマフェイシャルの意義
いつもお読みいただきありがとうございます、サラの佐藤です。
ipadで動画編集していたら音が出なくなったので、アプリの不具合か?と思ったらyoutubeも無音( ;∀;)
色々試して結局初期設定に戻し、でも、でも!、無音・・。
買い替えの覚悟を決めた所で、ファイナルチャンス、とアラームを鳴らしてみたら、鳴ったんですよぉ。
動画もyoutubeも鳴る。
なんだったんでしょう!?
さて、毎月ご来店のKさまにお越しいただきました。
いつも睡眠ドライヘッドスパ&アロマリンパ120分を受けていただいております。
もともとアロマフェイシャル込のコースを受けていただいていたお客様ですが、コリや冷えがひどいかったので、そちらをお勧めしていました。
しかし、今回はアロマフェイシャル&アロマリンパ120分。
ヘッドを多めに改良したことと、以前よりずっと温まるお体になったこと、フェイシャルがお好きだったので、お勧めしました。
調子を伺うと、「今、目が凝っています。昨日、スマホや本を見すぎて。」
「肩は凝っていないほうです。」とのこと。
精油は、イランイラン2滴、パチュリ1滴、ラベンダー3滴をブレンド。
重い精油パチュリは少なめに、バランスを取りました。
良い香り♪
副交感神経がしっかり働くように、前頭筋、側頭筋をしっかり施術します。
この後、アロマフェイシャル、アロマリンパトリートメントと続きます。
順番、大事です。
施術後、久しぶりのフェイシャルはいかがでしたか?とお尋ねしました。
「寝てるとき、口からぷぅ~って息が漏れることがあるんですが、(施術中)何回も漏れてました(^^)」とKさま。
リラックスしていただけたんですね。
「次もフェイシャルにします。」
アロマフェイシャルいいですよね。
体の中で気持ちよさを感じるC触覚線維が一番あるのがお顔。
気持ちいいだけじゃないんです。
C触覚線維が反応すると、神経線維を伝わって脳に届き、心身の様々な調整をしてくれます。
呼吸や血圧など生きるのに必要な部分を司る脳幹や、感情に関わる扁桃体、自律神経やホルモンの調節を司る視床下部、「自己」の意識とも深く関わっている島皮質、意思決定や・・・
(手の治癒力より一部抜粋)
脳に効かせて心身を整える・・・アロマフェイシャルは、アロマセラピーの醍醐味です。
アロマフェイシャルの仕上げ、芳香蒸留水パックには、ネロリの芳香蒸留水を使いました。
香りも、鼻から電気信号となって、脳に届き、様々な調整をしてくれます♪
あなたも改良版のこちらのコースを受けてみませんか?
癒されます(^^)
●フェイシャル&ボディ●
心が喜ぶアロマケア120分 ¥14500
癒されたい時、自分を大事にしたい時に◎
【アロマフェイシャル30分、アロマリンパ90分】で全身しっかり流します!足浴付き♪※所要時間180分
6月、口コミ投稿してくださる方限定メニューがございます↓↓↓
●●●
【6月口コミ投稿していただける方限定】ヘッド&ボディ105分12500⇒¥12000
ホットペッパービューティーで口コミ投稿してくださる方限定なのでホットペッパービューティーでご予約ください
ショート睡眠ドライヘッドスパ35分,アロマリンパ70分
冷えが酷い方は120分コースが◎☆足浴付き♪
※所要時間170分
●●●
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
インスタたまに更新中⇒☆
※ライン登録(@yla2359m)はこちらから↓
2024-06-15 08:47:00
夜の足だる、日中の冷えが原因かも?
いつもお読みいただきありがとうございます、サラの佐藤です。
siriによると最高気温は30度なのに、ヤフーの天気予報では34度。
昨日、今年初めて冷房を付けました。
3時間ぐらいですが、夕方から足がだるい、というか、足裏がいつもより部厚なった、熱を持った、ゴリゴリしたい感じに。
冷えたんですね。
靴下はもちろん、レギンスなどで下半身は冷えないようにしていても、エアコンをつけると冷えるんです。
足に熱を持った感じになるので、冷やしたくなるところですが、温めます。
●お風呂に浸かる
●レッグウォーマーをはいて寝る
私がしたのはこの2点。
今朝はスッキリです(^^)
【夏に冷えるお客様へ】
睡眠ドライヘッドスパ込の施術が◎
副交感神経が働き、全身の血流が良くなります。
辛い足もしっかり施術します!
6月、口コミ投稿してくださる方限定メニューがございます↓↓↓
●●●
【6月口コミ投稿していただける方限定】ヘッド&ボディ105分12500⇒¥12000
ホットペッパービューティーで口コミ投稿してくださる方限定なのでホットペッパービューティーでご予約ください
ショート睡眠ドライヘッドスパ35分,アロマリンパ70分
冷えが酷い方は120分コースが◎☆足浴付き♪
※所要時間170分
●●●
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
インスタたまに更新中⇒☆
※ライン登録(@yla2359m)はこちらから↓
2024-06-13 09:39:00
更年期世代の夏の肩こり、うっかり冷えが原因かも?
いつもお読みいただきありがとうございます、サラの佐藤です。
玄関前の棚を掃除して、少し模様替えしました。
さっぱりした気分です(^^)
さて、前の年までは何ともなかったのに、夏、急にひどい肩こりに襲われたことがあります。
秋になると収まって・・。
あれ、もしや冷えてた?
私、夏中、タンクトップを着て寝ていたのです。
前年はまったく問題なし。
そう、更年期に突入してたんですね。
更年期になると、ホルモンのバランスが崩れ、自律神経も不安定になり、血流が悪くなります。
ただでさえ血流が悪くなるのに、拍車をかけていたタンクトップ。
そろそろ更年期かなと思ったら、寝る時の冷えにも注意しましょう。
女性ホルモンは、炎症の修復をしてくれたり、脂肪や骨の代謝にも関わります。
更年期に入ると太ったり、手がこわばったり、なんでもないとこで膝の関節を痛めたり・・いままでありがとう、エストロゲン。
とにかく体も精神的にも辛くなりがち。
悪化する行動は止めましょう。
女性ホルモンを補うような生活(食べ物や運動、冷えない工夫などなど)に切り替えましょう。
食べ物や運動で骨がもろくなるのを遅らせ、血流をよくすることで痛み物質を流してもらうのです(キリッ)
アロマリンパトリートメントも更年期世代には◎
アロマの香りも、施術の気持ちよさも、脳(視床下部など)に伝わります。
自律神経系や内分泌系を整え(イライラや冷えの軽減、血流UP等々、いいこと尽くめ)、免疫力を上げてくれます。
精神的に辛い時もお越しください。
体が整うと心に余裕ができます。
更年期世代は特に辛い肩周り、しっかりほぐしますね(^^)
あなたもサラで整えませんか?
一度ゆったり、ゆるみましょう(^^)
6月、口コミ投稿してくださる方限定メニューがございます↓↓↓
●●●
【6月口コミ投稿していただける方限定】ヘッド&ボディ105分12500⇒¥12000
ホットペッパービューティーで口コミ投稿してくださる方限定なのでホットペッパービューティーでご予約ください
ショート睡眠ドライヘッドスパ35分,アロマリンパ70分
冷えが酷い方は120分コースが◎☆足浴付き♪
※所要時間170分
●●●
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
インスタたまに更新中⇒☆
※ライン登録(@yla2359m)はこちらから↓
2024-06-12 09:16:00
アロマって蚊に効くの!?
いつもお読みいただきありがとうございます、サラの佐藤です。
昨日寝ている時に4ヶ所蚊に刺されました(-_-;)
一匹の蚊が飛び回って刺すのでしょうか?
それとも、4匹の蚊!?
今日は、アロマって蚊に効くかどうかのお話をします。
私の経験です。
●ラベンダーを香らす
数年前は、寝る時に電気のアロマ芳香器でラベンダー精油を香らせていました。
蚊よけにもなると言われている精油です。
結果、6月~7月上旬くらいまでは、蚊が寄って来ず。
たまに忘れて香らせないと刺されていたので、効果はあったと思います。
ただ、蚊の力が増すのか、産卵で血が、私の血がどうしても必要になるのか、7月下旬~8月は、ラベンダー精油を香らせても刺されました。
蚊>ラベンダー
●アロマスプレー
蚊が嫌いなラベンダーやレモングラス等の精油を使って、エタノールと水でアロマスプレーを作りました。
神社に行ったとき、車を降りる直前に、足や腕、肌が出ている所にスプレーしました。
結果、全然効きませんでした。
刺され放題です(-_-;)
youtubeやブログなどで、効くという記事もみかけます。
そもそも、蚊に刺されやすい人、刺されにくい人の違いもあるのかもしれないなあと、思っています。
効く人には効くのかも。
ちなみに除虫菊と精油を使って、蚊取り線香を作ったこともあります。
効くけど、燃え尽きるまでの時間が短いので、蚊取り線香のようには使えないなあと思います。
蚊ではないですが、以前甲虫類の小さめの虫が玄関前に大発生したことがあります。
レモングラスやペパーミントを濃いめにアルコールで希釈し、水で割ったものを一帯にスプレーしてみました。
翌朝、全滅してました( ゚Д゚)
大発生は一度きりで、虫世界にあそこは危険だと噂が広まったのかもしれません。
6月、口コミ投稿してくださる方限定メニューがございます↓↓↓
●●●
【6月口コミ投稿していただける方限定】ヘッド&ボディ105分12500⇒¥12000
ホットペッパービューティーで口コミ投稿してくださる方限定なのでホットペッパービューティーでご予約ください
ショート睡眠ドライヘッドスパ35分,アロマリンパ70分
冷えが酷い方は120分コースが◎☆足浴付き♪
※所要時間170分
●●●
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
2024-06-11 14:53:00
【初めてのお客様ご来店】首、上向いても引っ掛からない(^^)
いつもお読みいただきありがとうございます、サラの佐藤です。
朝ドラで泣き、アンメットで泣き、年を重ねると涙腺がすぐゆるみます。
なんなら、前後よくわからなくても、もらい泣き。
ゆるゆるです。
さて、サラ初めてのMさまにお越しいただきました。
調子を伺うと、「頭がこっています。セルフマッサージはしているんだけど、最近忙しすぎて、溜まってます。」
「足はいつも冷たいです。足の裏をマッサージしたくなる感じ。」とのこと。
施術は、アロマリンパトリートメント90分を受けていただきました。
「相談して決めたかった。」とのこと。
まだお若いし、顔色もいい感じだったので、90分をお勧めしました。
一度流すと違うと思います。
精油は、流れがよくなるように、サイプレス、グレープフルーツFCFにラベンダーを合わせました。
首が長い!
そして、凝っています。
後頭部もガッチガチ。
ゆっくり動かしながらほぐします。
側頭筋をグ~~っと引き上げ、前頭筋を寄せてストレッチ。
ここ、時間かけています。
肩周りも凝っています!
念入りにほぐしてから流します。
「気持ちよかったです(^^)」と施術後のMさま。
肩から上がすごく凝っていたこと、顔色がより明るくなっていることをお伝えしました。
足が温まっていたことを伝えるのを忘れました(今、思い出す)
首はどうですか?
「上を向いた時、もこっていう引っ掛かりがないです。」
スムーズに動かせるんですね(^^)
首が長い方は凝りやすいので、こまめなストレッチをお勧めしました。
ほぐれている今の内から始めるのが◎
あなたも一度流してみませんか?
違いますよ♪
●●●
【新規限定・迷ったらこれ】全身スッキリ*アロマリンパ90分¥11000⇒¥9800
●●●
<ご予約について>
10時か15時スタートで承っております。
ご希望時間の2時間前までご連絡ください。
インスタたまに更新中⇒☆
※ライン登録(@yla2359m)はこちらから↓