blog

2021-08-13 22:37:00

癒しの日には朝アロマ~メリット3つ&受けるポイント

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

たくさんナスをいただいたので、半分に切って、白だし、チューブの生姜、水と一緒にレンチンしました。

温かくても冷めても美味しいです♪


さて、『癒されるぞ』と決めたら、朝のご予約もいいですよ。

1.血行がよくなるので、動きもスムーズ&一日中明るい顔色で過ごせます。

DSC_1539.JPG

 

2.オイルや精油の栄養成分の吸収に◎

午前中に受けていただくと、お風呂に入るまでの時間が長いのでオイルも精油も長時間、肌に留まります。

★ポイント:施術後にホットタオルをお渡ししますが、あまり拭きすぎないでください。


3.晴れていれば、サンキャッチャーのキラキラが見られます。

IMG_3573.jpeg
幸せを運ぶ虹色の光、見るだけで癒されます(*^^*)


最後にデメリット(?):まれに、疲れが溜まっている時や、むくんでいる時は、施術後にだるくなることがございます。

これは、血流がよくなり、老廃物や乳酸などが一気に身体を巡るから。

 

一晩寝るとスッキリします。

 

受ける時間帯は関係ありませんが、朝に受けると夜まで長いので、デメリットかな?

 

 

★ポイント:老廃物を排出する手助けに、お家に帰ってからもノンカフェインの飲み物を摂りましょう。

夜までの間、充分水分を摂る時間があるのでメリットかな?



朝は10時から営業しております。

あなたも、癒しの一日と決めたら、サラへお越しくださいませ。


◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2021-08-10 13:24:00

【初めてのお客様へ】~我慢は禁物!

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

グリーンカレーペーストを買いに行ったら、売り切れで、別のお店へ。

そちらでも売り切れ(@_@)

ブームが来ているのでしょうか?


さて、施術中、『痛くても言えなかった。』経験はございませんか?

私はあります。

なんか、言うのが悪い気がして。

急に力を抜かれて、効かなくなるんじゃないかと思って。


でも、痛みに耐えても何もいいことはありません。

リラックス出来ないだけではなく、体に力が入って筋肉が硬くなってしまいます。


サラでは、施術中痛かったら、すぐ教えてください。

だいたい痛いのは、圧をかけた時。

 

DSC_1561b.jpg

 

痛い時は、筋肉を動かす施術に戻り、充分ゆるめます。

 

1.DSC_1512.jpg

 

サラの施術では、”気持ちよくなってほしい”のが一番の目的です。

副交感神経がonになって、体が緩みます。

オキシトシンなどの幸せホルモンがでて、心もふわふわに♪

身体の中から変わっていくので、ほぐれた後の”持ち”が良くなります。


あ、寒かったり、暑かったりするのも、我慢しないで教えてくださいね。

エアコンや毛布で温度調節します。


あなたもサラで気持ちいいトリートメントを受けてみませんか?


◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2021-08-05 15:44:00

~お願い~施術中に、のどが乾いたら教えてください!

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

暑さで朦朧としながら買い物に行ったのに、ひとつも忘れず買うことが出来ました。

自分を褒めてあげたい。


さて、施術中にのどが乾いたら教えてください。

水分補給、大事です♪

IMG_3627.jpeg

それから、トイレに行きたくなったら、我慢しないで教えてください。

施術中は、余分な水分が流れて、トイレに行きたくなります。


老廃物を流して、巡りをよくしましょう(*^^*)


◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2021-08-04 10:36:00

私の夏の落ち込み防止法2つ

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

いつもと違う香りを嗅ぎたくて、今日は目をつぶって精油瓶を選びました。

結果は、シナモン。

おー、久ぶり。

 

IMG_3614.jpeg

異国情緒が漂ってます(*^^*)

なんとなくクリスマスをイメージするシナモンですが、産地は東南アジアなので、夏にもいいかも。


**** シナモンの効果 ****

抗菌効果、抗カビ効果、抗酸化効果、健胃作用、食欲増進効果etc.

(精油の化学より)



さて、数年前の私は、気分が落ち込み気味でした。

猛暑と更年期となんか色々相まって。

年を重ねると、あちこちガタが来ますが、少しずつ自分の性質や対処法がわかってきます。


簡単なことですが、夏の落ち込み防止法その1

カーテンを開ける

IMG_3612.jpeg

以前、猛暑日は、遮光カーテンを閉め切っていたのです。

涼しいので。

でも、植物も私も元気がなくなります。

太陽光、大事です!


その2. 朝、さっとシャワーを浴びます。

自律神経が働くモードになって、シャキッとします。


非常に簡単なので、夏に落ち込む方、お試しくださいませ。

シナモン、いい香り♪


◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

2021-08-03 16:25:00

めちゃめちゃ気持ちよかった(^^)~二本松市からご来店♪

こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。

トイレの管から水漏れして、これから工事してもらいます。

午後は西日で暑いので、エアコンでガンガン冷やして待ってます。


さて、サラ初めてのKさまにお越しいただきました。

調子を伺うと、「肩こりから頭痛がすることがある。」

「足はいつも冷えてます。」


トリートメントに期待することは「癒し」だそうです(*^^*)


施術は、”自分へのご褒美に☆心が喜ぶアロマケア&睡眠ドライヘッドスパ150分”を受けていただきました。

精油は、温めてほぐしたくて、ローズマリー、パイン、ラベンダーをブレンド。

ローションパックの芳香蒸留水は、オレンジフラワーウォーターを使いました。

ゴージャスな香りです・・・癒される。



睡眠ドライヘッドスパの後なので、足は温まっています♪

硬い足首からふくらはぎにかけて、入念に動かします。

 

1.DSC_1512.jpg

 

あらららららら、肩、恐ろしく硬いです。

 

DSC_1561b.jpg

 

動かして、折り目をつけるように優しい圧をかけてから、ほぐしていきます。


「めちゃめちゃ気持ちよかったです。痛いの全然なくて。足も、背中も。」とKさま。

セラピストとして色んな考えがありますが、私は、『気持ちよくなってほしい』が一番です。

身体をゆるませる副交感神経をONにして、オキシトシン等の幸せホルモンを出してほしいからです。


「うとうと寝たり起きたりしてました。」

肩はどうですか?

「軽くなった気がします。」

嬉しい!


痛いのが苦手なあなたも、サラの気持ちいいトリートメントで楽になりませんか?


アルコールスプレー、帰りにもお使いくださいませ。

IMG_20210803_151107.jpg

◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。