blog
2021-10-04 18:44:00
目が開く!?~眼精疲労にも◎睡眠ドライヘッドスパ
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
夏の植物を片付けたくて、水やりを止めてベランダの隅に置きました。
土を軽くするのが目的です。
なのに、雨の日に放置するという失態を犯してしまいました(´_ゝ`)
まだ放置中です。
さて、睡眠ドライヘッドスパを受け手お客様から、「目が開きます。」「視界が広くなりました。」と、度々ご感想をいただきます。
パソコンやスマホでお疲れの方が多いですからね~。
目のピントを調節する毛様体筋や、目の周囲にある外眼筋が凝ると、頭痛、肩こり、不眠症、自律神経の乱れにもつながるそうです。
目の使いすぎに気を付けましょう。(自戒の念を込めて・・・私の場合、ドラマの観すぎ。)
睡眠ドライヘッドスパでは、後頭部、額のキワ、こめかみ、目の周りも施術します。
目のツボが集まっている所です。
面白いことに、目が開くというご感想のお客様は、お顔もスッキリされています。
見た目も変わってます♪
目の疲れや顔のむくみがある時も睡眠ドライヘッドスパは威力を発揮します。
「完全に寝ているのではないけど、起きているのでもなく・・、その間が気持ちいいんです。」とSさま。
睡眠ドライヘッドスパ中のご感想です。
夢と現実の間、話しかけられたら反応できる、浅い睡眠とはまた違う、なんともいえない心地よさなんですよね。
あなたも気持ちいい睡眠ドライヘッドスパを受けてみませんか?
施術後は、頭も、目の疲れもスッキリしますよ。
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-10-02 09:59:00
アロマで癒しの休日にしませんか?
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
昨日の割れないアケビ、このまま腐ってしまうのではないかと心配になり、切ってみました。
種の周りのぶにゅぶにゅが果実で、初めての食感。
ほんのり甘くて優しい味でした(*^^*)
さて、休日を自分を癒す一日にするのはいかがでしょう?
午前中のアロマは、贅沢感が増します。
明るい内にお風呂に入る感じ。
窓辺で日光浴中のウンベラータ。
いつも頑張っている足先も丁寧にトリートメントしますね♪
トリートメントで体についたオイルは、乾いたタオルで優しく抑えてオフします。
アロマの香りと潤いが一日中続きますよ♪
日中のキャンドルは、静かな雰囲気。
落ち着きます。
あなたの癒しになりますように、心を込めて施術させていただきます(*^^*)
平日の10時から13時までに入店いただくと、少しお得になるプランもご用意しました。
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-10-01 10:19:00
ヘッドなのに身体が温まる!?~睡眠ドライヘッドスパ
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
割れたら食べ頃と言われたアケビ、3日経っても割れません。
まだなの!?
さて、サラでは、睡眠ドライヘッドスパにボディ(アロマリンパトリートメント)を組み合せたコースをご用意しております。
初めは、アロマリンパトリートメント(ボディ)の後に睡眠ドライヘッドスパを施術していました。
当然ヘッドは最後だと思っていたのです。
ところがある日、ストレスを抱えた不定期でご来店、常連のお客様がお見えに。
ヘッドはリラックスするので、最初にやってみませんか?とご提案し、睡眠ドライヘッドスパ50分→全身のアロマリンパトリートメント70分の順番で施術させていただいたのです。
なんと、いつも氷のように冷たい太ももが、温かい所まではいきませんが、冷えが和らいでいたのです。
別の常連のお客様もヘッドを先に施術させていただきました。
太もも、温まっています!
別のお客様も!
睡眠ドライヘッドスパは、”全身の”血流がよくなるのです。
どの段階で身体の血行がよくなるんだろう?と思い、お客様にお尋ねしました。
「頭やった時の方が、やっぱり温まりますね。」(月々ご来店のYさま)
「首やっている時は、肩から上がポカポカ温まってきます。」(月々ご来店のYさま)
「頭やっている時に、足が温かくなってきました。」(不定期でご来店のKさま)
「頭やっている間に温まってきました。手も温かいです。」(サラ3回目のSさま)
頭なんですね~。
あなたもサラで睡眠ドライヘッドスパを受けてみませんか?
ボディとセットなので相乗効果◎
睡眠ドライヘッドスパで血流がよくなるので、ボディがほぐれやすくなるんですよ♪
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-09-29 09:25:00
心に沁みる1滴~香りでケアするアロマセラピー
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
たくさん梨をいただいたので、コンポートを作りました。
いくらでも入りそうです。お腹に(^^;
さて、サラでは、アロマを焚いてお客様をお迎えします。
20年使っているアロマポット。
「今日の香りは何ですか?少し甘い香り。」と、足湯をしながらKさま。
今日焚いているのは、ローリエです。
少し甘い香りですよね。
私のマスクのゼラニウムも混ざっているかも?
ほぼ毎月ご来店のMさまに受けていただいたのは、【一番人気♪】秋バテ解消☆睡眠ドライヘッドスパ&全身120分。
6回続けて同じコースを受けていただいており、首が以前よりずっとほぐれやすくなっています(^。^)
続けると違いますね。
施術に使った精油は、ゼラニウム、パチュリ、オレンジ、レモングラス。
コリと流れを意識したブレンドです。
施術後、「ゼラニウムとレモングラスの香りがしみました。」とKさま。
一番香りが強いパチュリでも、一番入れたオレンジでもないのが面白い。
睡眠ドライヘッドスパつきのコースは、最初にデコルテをオイルトリートメントします。
足スタートのコースと違い、デコルテから香りが上るので、施術中ずっといい香り♪
ちなみに、ゼラニウムは女性特有の悩みや流れをよくして心身のバランスを取る精油、レモングラスは神経過敏になっている時の気持ちの切り替えや筋肉の疲れにいい精油です。
【ゼラニウム精油の香りで、唾液中の女性ホルモン(エストロゲン)濃度が有意に上昇したという報告があります。(アロマテラピー検定公式テキスト抜粋)】
香りは嗅ぐだけでも心と体に作用します♪
あなたに響く一滴はどんな香りでしょう?
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-09-28 13:15:00
睡眠ドライヘッドスパで視界良好♪~飯坂町からご来店
こんにちは、アロマセラピストの佐藤です。
魚用に作った笹の葉型のお皿に、晩酌セットを盛り付けました。
カマンベールチーズと、枝豆と、ブラックオリーブ。
いい感じ♪
あっという間に食べ終わってお替りをします(^^;
さて、サラ2回目、飯坂町からKさまにお越しいただきました。
調子を伺うと、「忙しくなってパソコン作業が多くなり、頭が重い。」とのこと。
受けていただいたのは、【肩らくコース】アロマ香る睡眠ドライヘッドスパ80分。
睡眠ドライヘッドスパ50分とアロマリンパトリートメント(背中、首、肩)30分のコースです。
精油は、リラックスするカモミールローマンを中心にラベンダー、ローズマリーとハーブのブレンドにしました。
青りんごの香りに癒されます(*^^*)
初めに、睡眠ドライヘッドスパでたっぷり50分施術します。
ゆったり、頭皮と筋膜を動かします。
精神的な疲れや、目、頭の疲れが和らぎます。
パソコン作業が多いと、凝りやすい首の後ろは、優しく念入りに施術します。
施術後、「視界がいいです。違います!」とご感想をいただきました(*^^*)
睡眠ドライヘッドスパでは、視神経のツボがある後頭部や額の生え際、目の周りもほぐすので、視界が開けるようです。
「前回は、しばらくパソコンやっても凝りが気にならなかったです。」
「前よりは眠れています。」と、前回施術後の嬉しいご感想もいただきました。
パソコンで目が疲れる時には、頭も疲れています。
睡眠ドライヘッドスパはいいですよ。
あなたも疲れを感じたら、サラにお越しください。
司令塔の頭の疲れを取ってしまいましょう。
◇新型コロナウイルス感染防止対策
1.一日二名様限定とさせていただきます。(消毒等の徹底のため)
2.マスクを着用いたします。
3.手指を消毒してから施術させていただきます。
4.お客様をお迎えする前に体温測定いたします。
◇お願い
1.手消毒をお願い致します。
2風邪を引いている、または治ってから2週間以内の場合、お断りさせていただきます。
3.東北以外に行かれた場合、または東北以外から帰省されたご家族がいらっしゃる場合、2週間経ってからご来店ください。
4.体温測定にご協力ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。